
HAGI ART
スワイプして
次の記事を見る
第3回目となる西日暮里駅前イベント「西日暮里エキマエピクニック」
普段は車道になっている道路をみんなで楽しめるピクニックサイトに!
沿道のお店の料理をテイクアウトしたり、道路に芝生を引いてのんびり寝転んだり…いつもと違う通りの風景を楽しみましょう!
さらに今年はDAYとNIGHTとで異なる楽しみ方が盛り満載。パワーアップしたエキマエピクニックで、大人も子どもも一緒に忘れられない時を過ごしましょう♪
10/11 (土) 15:00-21:00
10/12(日) 15:00-21:00
※荒天時
10/18(土) 15:00-21:00
10/19(日) 15:00-21:00
西日暮里駅前 ルートにっぽり
(西日暮里スクランブル >>>> スポーツクラブNAS)
<飲食店舗>
Night KIOSK / asatteのクレープ / 串まる / 寿司魚がし 日本一 / うな鐵 将 / 喜多八 / 居酒屋 大将 / 味処 竹林
<物販 ゲーム その他>
ナイトキオスクミュージッククラブ / 西日暮里BOOK APARTMENT / ダイナム西日暮里店 / 居酒屋 大将 / /campass / Be Greeeeen / 冠商事 / CERA STORE / みんなで鉄道模型を走らせよう!/ 荒川区 / 西田進亮(美術家) / 柳スルキ(地域探検家)
Nippori Share Base / 齊藤商店 (日暮里繊維街) / Mini4WD GEEKS / ゆうやけだんだんベーゴマ倶楽部 / まちの教室KLASS
<ステージ>
東京したまち紙芝居の会と仲間たち / Juhla Tokyo / nonyoga tokyo(ヨガ講師) / Nippori Share Base / 村田朋泰(映像作家)
<協力>
アルハムブラ / 三文字昌也(都市デザイナー)
※出店店舗、協力店舗等は変更となる可能性があります。
子どもも大人も楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
コンテンツの最新情報はこちらで随時更新していきます。
前回大好評だった、チョークアートコーナーを設置します。夜になると光りだす不思議なチョークも!?
子どもから大人まで! 大人おひとりさま大歓迎!
ミニ四駆がある方は持参するもよし、自分だけのミニ四駆を作るもよし、もちろん、ミニ四駆がない人にも無料でレンタルも行います。だれでも大歓迎! 特設コースで走らせて、楽しめるミニ四駆工作とレースの会です。初めての方でも講師が分かりやすく説明しながら作成できるので、安心です。この機会にぜひご参加ください。
15:00-18:00
※入退出自由です。
※事前予約なし。
Mini4WD GEEKS
ミニ四駆はただのプラモデルではなく、人と人を繋ぐツールにもなると考えて”ミニ四駆コミュニティ”の普及に努めるために事業を立ち上げました。
mini4wd GEEKS三ノ輪橋駅前店もオープンしました。こちらの店舗では、保護者も安心してこども達を預けられる地域のコミュニティになれるように心掛けながら、店舗運営を行ってまいります。
URL:http://mini4wd-geeks.com/
ゆうやけだんだんベーゴマ倶楽部の方による昔ながらの遊びの楽しめるプレイコーナーが出現!
15:00-日が暮れるまで
オリジナルのお面と提灯を作るWS。
自分だけのお面や提灯をつくってNIGHTタイムをもっと楽しみましょう♪
15:00-18:00
※事前予約なし
※本イベントは事前予約制となります。
希少な子供向けNゲージ体験!未就学児でも参加できる大人気イベントです。
おもちゃの電車を卒業し、電車の仕組みや機械操作に興味を持ち始めた子供たちの知的好奇心をくすぐります。
紙芝居発祥の地と言われる「荒川区」。
西日暮里界隈でもご活躍する『東京したまち紙芝居の会』の紙芝居師さんが代わる代わる出演します。
誰が出てくるかは当日のお楽しみ〜!
15:00-17:00頃に開催
Nippori Sharebaseによるちょんまげ美容室パフォーマンス!?
巧みな手捌きでみるみるちょんまげが仕上がる姿は見応え十分です。
さらに昨年白熱の展開を見せた、叩いてかぶってじゃんけんぽんが再来!あなたも熱狂のバトルにぜひ参加してみてください。
17:00-18:00頃開催
ユフラフェスで人気のJuhla TokyoがDJを務めるダンスタイム!
誰でも気軽に参加できるプログラムになっています。普段と一味違う夜のエキマエを、一緒に踊って楽しみましょう♪
18:30-19:00頃開催
nonyoga tokyo
斎藤典子(non) 1965年生まれ 荒川区出身、荒川区在住 YOGA&NAIL studio Chacra主宰 熊の前ヨガフェス主催 yogaを通して 地元地域の活性化、 子供達の健やかな成長、健康寿命推進に日々 尽力を注いでいます!
19:00-19:30頃開催(10月11日のみ)
西日暮里のご出身でコマ撮りアニメーション作品でご活躍されている村田朋泰さんの作品を特別上映いたします。
【村田朋泰プロフィール】
1974年東京出身。東京芸術大学修士課程美術研究科デザイン専攻伝達造形修了後、
コマ撮りアニメーション制作会社(有)TMCを設立。
言葉やセリフを排し、仕草や佇まいによる演出で心情を表現し、
光の陰影や雨風の移ろう風景を巧みに織り込み「不在」「喪失」 「記憶」「死生観」を題材とした
作品を通して日本人のアイデンティティを探る制作をしている。
代表作として「睡蓮の人(2000)」第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞
「朱の路(2002)」第9回広島国際アニメーションフェスティバル優秀賞
「松が枝を結び(2017)」Asiansonfilmアニメーション部門佳作賞、Mr.Children「HERO」MV、
「ルカと太陽の花(2024)」など。Eテレプチプチ・アニメでは「森のレシオ」が放送中。
20:00-20:30頃開催予定
イベントを一緒に盛り上げませんか?
こんなボランティアキャスト募集しています!
●当日の什器の運搬など準備でサポートしてくれる方
●イベント終了後まちの美化清掃をサポートしてくれる方
●一緒に会場の安全を守り、盛り上げてくれる方
→詳しいガイドラインはこちら
※ご来場時の注意事項
・会場に駐車場・駐輪場はございませんので、お近くのコインパークなどをご利用下さい。
・道路通行止めは14:00-22:00を予定しております。
・雨天は一部決行のプログラムがございます。荒天時は中止となる可能性がございます。
本事業は、荒川区にぎわい創出補助金を活用しています。
<支援企業一覧>
和以美 株式会社 / ウッディワールド 株式会社 / 三美印刷 株式会社 / スポーツクラブNAS / 東急不動産 株式会社 / 株式会社ジェイアール東日本都市開発 / Mini4WD GEEKS / 株式会社 にっぱん(魚がし日本一西日暮里店) / ダイナム西日暮里スロット店 / 株式会社 HAGISO / 喜多八 / 西日暮里駅前商店会
※2025年9月13日現在。随時情報を更新いたします。
主催:西日暮里駅周辺を盛り上げる会(内 エキマエピクニック実行委員会)
協力:荒川区
協力団体:西日暮里駅前商店会 / 西日暮里五丁目町会
お問合せ:
株式会社HAGISO
03-5834-7018
klass@hagiso.com
携わる人たち
関連情報