
HAGI ART
スワイプして
次の記事を見る
日本を飛び出して世界各地の学校で建築を学ぶ学生達。各国それぞれの個性や強みを持つ先鋭の建築教育の現場で、彼らは様々な発見や模索を重ね、試行錯誤しながら、自らの建築のヴィジョンを作品として日々創り上げてきました。
学校のスタジオの熱気をリアルに感じられる作品を一同に集めて、ご紹介するのがJapanese Junction展です。図面やグラフィック、テキスト、模型や大型の立体、3Dモデリングや動画、ドローイング等、さまざまな表現を通じて、それぞれの作品をじっくりと見ていただけるような展示を心がけています。
また、海外の学校では、学生とクリティックが敷地調査からスタジオでの制作まで、密度の濃いコミュニケーションを通じて丁寧なスタディプロセスを重ね、作品を創り上げていくのが特徴です。
公開講評会では、海外での経験を持ち、現在国内外で活躍する建築家達をクリティックとしてお招きして、展示参加者や来場者の皆さんと共に、それぞれの作品を通じて、様々なディスカッションが展開されることを期待しています。
当展覧会は、企画者と学生達による自主企画展であり、開催主旨に賛同いただける皆様の経済的なご支援により運営されています。昨年度はプロジェクトファンディングサイトで皆様のご支援を募りましたが、今年度より公開講評会の参加につきましては、公式ブックレットの進呈および懇親会へご招待をさせていただき、入場料をとらせていただくことにいたしました。公開講評会以外の日は入場無料で、公式ブックレットは受付にて販売いたします。どうぞご理解いただきますよう、お願い申し上げます。展示参加者一同、ぜひ皆様に見ていただきたいと願っております。
会期 | 2012年12月22日(土)〜28日(金)、2013年1月4日(金)〜20日(日) (毎週火曜定休) |
開場時間 | 10:00〜17:00 |
入場料 | 無料 |
会場 | HAGISO 東京都台東区谷中3-10-25 http://hagiso.jp/ |
公開講評会 | 2012年12月29日(土) 13:00〜19:00 講評会 19:00〜20:00 懇親会 公開講評会チケット: ¥1,000 / 公式ブックレット配布(定員120名) チケットご希望の方は、氏名/メールアドレス/電話番号を明記の上、info@japanesejunction.jpまでお問い合わせください。 (*定員に達し次第、キャンセル待ち) |
*当展覧会は、企画者と学生達による自主企画展であり、開催主旨に賛同いただける皆様の経済的なご支援により運営されています。どうぞご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
■出展
阿部 真理子 (Guest)
鬼頭 亜美 (The Bartlett School of Architecture )
市川 早樹 (Architectural Association School of Architecture)
乙坂 譜美 (École Nationale Supérieure d’Architecture de Montpellier)
大家 弘己 (London Metropolitan University)
緒方 智規 (University of East London)
笹田 侑志 (Eidgenössische Technische Hochschule Zürich)
SHARISHARISHARI (Guest)
杉山 聖昇 (The Royal Danish Academy of Fine Arts)
田中 千晶 (University of East London)
浜上 圭史 (University of East London)
筒井 菜穂 (Southern California Institute of Architecture)
平野 利樹 (Princeton University School of Architecture)
舟木 嶺文 (Ecole Nationale Supérieure d’Architecture de Paris-Belleville)
法澤 龍宝 (Berlage Institute)
武藤 弘樹 (Berlage Institute)
丸山 亮介 (London Metropolitan University)
宮城島 崇人 (Escuela Técnica Superior de Arquitectura de Madrid)
武藤 夏香 (The Mackintosh School of Architecture)
山本 裕馬 (Architectural Association School of Architecture)
Web http://japanesejunction.jp
Twitter @JPNJUNCTION
動画 Ustream新建築TV vol.18 (2011-12年度公開講評会の動画)
http://www.ustream.tv/channel/%E6%96%B0%E5%BB%BA%E7%AF%89tv-vol-18
主催 Japanese Junction実行委員会
連絡先 info@japanesejunction.jp
関連情報