スワイプして
次の記事を見る

SCROLL

復活に向けて 谷中のこ屋根展

2014/11/18 – 12/7
@HAGI ART

2013年9月に解体された谷中ののこぎり屋根。
それは、明治の末に藍染川流域に生まれた、リボン工場のたてものでした。
残されたオリジナル遺産の活用を考え、町の未来に歴史を織り込む展覧会です。

【会期中の催し】

2014年11月25日[火] 19:00 –
「谷中の織りもの〜100年前の資料を読み解く」
解説:玉川寛治さん(前産業考古学会会長)
参加費:ワンドリンク500円

今回、千代田リボン製織所から譲り受けた100年以上前の織機・染色にまつわる
英語・ドイツ語・フランス語などの美しい洋書と、谷中で織られていたリボンの見本帳やヨーロッパから
持ち帰った小巾織物の実物、創業者・渡辺四郎氏が筆記した講義ノート・・
これらの資料を公開します。します。どうぞお楽しみに。

※休館日ですがイベントのみ開催いたします

2014年12月7日[日] 13:00 – 16:00
谷中地区まちづくり協議会共同企画
17:00 –  懇親会(どなたでもご参加いただけます)参加費実費

【展示内容】

〔北窓から入る光のなかで〕
残された明治のオリジナル部材の展示
谷中のこぎり屋根 誕生から今日までの物語

〔のこぎり屋根はこんなにすてきだ〕
町に歴史ランドマークを織り込もう! 谷中で活用提案
働くのこぎり屋根 各地での残し方、使い方

〔谷中のこぎり屋根のあった場所は?〕
学生たちの未来計画~HAGISO 2014 サマーキャンプ成果報告

〔みんなでつくる 藍染川流域ファクトリーマップ〕

問い合わせ|谷中のこ屋根会 080-6670-0142(やまさき)
nokoyane@yanesen.com   http://nokoyane.com
企画・主催|谷中のこ屋根会 + HAGISO
協   力|(有)旭プロセス製版 ,(有)千代田、澁澤倉庫(株)、坪井建築事務所、
板谷成雄、たてもの応援団(NPO文京歴史的建物の活用を考える会)、
もば建築文化研究所、(有)谷根千工房、
東京藝術大学大学院文化財保存学保存修復建造物研究室、
NPOたいとう歴史都市研究会(敬称略)

RELATED
INFORMATION

関連情報