心も体も切り替わる、日常と非日常の中間地点
東京の記憶の一断片としての木賃アパート
hanareの宿泊棟第1号としての丸越荘は、築50年の木造アパートを改修したものである。もともとは8室の居室と、2つの共同トイレによる田の字型プランであったが、旅館業法に適応するために各階一室分を水回りのためのスペースとして使用した。屋根は瓦が葺かれていたが、重量や蓄熱性、防水性に難があったため、野地板までを残し、白く塗装した合板、断熱材、ガルバリウム鋼板を葺き直している。これによって、天井面に新たな縞状の意匠が現れた。宿泊室の床は300mmほど上げることで廊下とのレベル差をつくり、腰高の窓の高さに合わせることで掃き出し窓のように見せることで、床の広がりと外観とのギャップを生み出している。外周の内壁は真壁として残しながら、その他の壁はすべて大壁とし、白い壁面が既存の躯体をトリミングしていく。押し入れを前室として置き換えたり、腰高窓を掃き出し窓に位相をずらすなど、切り取り、読み替えの作業をしていくことで、東京のある時代に確実に存在した建物の記憶との折り合いをつけようとしている。
概要
竣工 | 2015年10月 |
設計期間 | 2015年4月〜2015年7月 |
施工期間 | 2015年7月〜2015年10月 |
所在地 | 東京都台東区谷中 |
用途 | 宿泊施設 |
構造 | 木造 |
規模 | 地上2階 |
敷地面積 | 71.04㎡ |
建築面積 | 52.99㎡ |
延床面積 | 91.93㎡ |
種別 | リノベーション |
体制
クライアント | 個人 |
設計 | HAGI STUDIO(宮崎晃吉) |
施工 | 富士ソーラーハウス |
写真 | 馮 意欣 |
メディア
受賞
PEOPLE
携わる人たち
RELATED
INFORMATION
関連情報