
HAGI ART
スワイプして
次の記事を見る
東京藝術大学美術学部油画専攻3年宮本ゼミ “Small Talk”
[まちと対話のレッスン]
あるハウスメーカーの企画で、ラジオパーソナリティーのクリス智子さんと対談したとき、彼女が自宅にアートを飾るときはいつも”Small Talk” を意識していると教えてくれました。クリスさんは、リビングの壁にかける絵はテーマを〈鳥〉と決めているのですが、階段のコーナーや窓際などに、旅先で求めたチャーミングなオブジェや外国の絵本なんかを置いて楽しんでいるそうです。
そんな小さなアートとの”Small Talk”に「大袈裟な解説や翻訳はいらない」と彼女は言います。ちょっとしたものでいい、日常のなかにアートとの”Small Talk”を取り入れると、言葉はなくても、家事をしながらでも何か交信しているみたいで楽しいし、招いたゲストとの距離もグッと縮まるのだと ―― なるほど“Small Talk”、とてもいいと思いました。
路地奥で誰かが丹精している鉢植えも、塀の向こうから突き出た卒塔婆も、かつて藝大生たちが暮らした〈萩荘〉だった〈HAGISO〉の古びた柱も、由来は分からずとも、サワサワと魅力的な”Small Talk”を発していて、だからなのか、ここはとても居心地がいい。この課題は、そんな記憶の重奏に満ちている街・谷中の”Small Talk”を存分に浴びながら、そこにさらに各々の新しい”Small Talk”を付け足してみるという、1ヶ月のレッスンです。
(宮本武典 キュレーター/東京藝術大学准教授)
[出展学生]
東京藝術大学油画専攻3年宮本ゼミ受講生(Ruadh、磯嶋遼馬、岡嶋美柊、幸地昇一、荒井かれん、高橋光留、髙橋隆平、山下慶斗、市川慧、小野島達也、新宮良一、ハルスギモト、成田千里、大高ゆう、大森丈生、中坪小鈴、田代舞、藤原收望、道前碧、萩原菜々美、樋熊あかり、弓月/Yuzuki、平林青葉、別所波路|24名)
[会期・会場]
2025年7月23日[水]→ 8月3日[日]
HAGISO(台東区谷中3丁目10−25)
*月曜定休/火水木は12:00~17:00/金土日は12:00~20:00
*建物内のあちこちに作品があります。詳細は会場で配布している「ライナーノーツ」をご確認ください。
*カフェの作品を鑑賞される際は他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
*入場は無料・予約不要です。
*会場に駐車場・駐輪場はございません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。
[スタッフ]
企画・制作:東京芸術大学美術学部油画専攻教員室(宮本武典、梶雄介、渡邊涼太、永山健吾)
企画協力:顧彬彬(HAGISO inc.)
演習サポート:UMEKI DESIGN STUDIO、福元成龍
関連情報